4:ホームページ作成の準備
wordpressの準備
弊社にてwordpressのインストールと初期設定を行ないます。
日本語ホームページの運用に必要な機能(プラグイン)と、ホームページ管理に便利な機能(プラグイン)をインストール・設定いたします。
デザインテンプレート(テーマ)のインストールと設定を行ないます。
ベースとなるテーマ
Lightning
サンプルページはこちら
サンプルページはこちら
構成・原稿作成の準備
メールにて「構成検討マニュアル」と「構成シート」をお送りいたします。マニュアルを参考にしながら構成シートを埋めていってください。
ホームページの構成例(飲食店の場合)
・固定ページ(更新頻度の低いページ):営業案内(アクセスマップを含む)
・カテゴリー(ご自身で情報を増やしていくページの括り):メニュー紹介、店内風景、お知らせ
・お問い合わせフォーム
・カテゴリー(ご自身で情報を増やしていくページの括り):メニュー紹介、店内風景、お知らせ
・お問い合わせフォーム
・トップページ掲載項目:お知らせ
また、原稿を作成頂くため「ビジネスチャンスが増えるホームページの作り方~応用編(PDF版)」を無料でお送りいたします(定価:980円+税)。こちらも参考になさってください。
従来のホームページに多く見られる「事業紹介」という名の「概要しかわからず訪問者には不十分なページ」にならないための考え方をお教えしております。
構成シートが出来上がりましたらご返送ください。
原稿は後からで構いません。
標準機能の設定内容をお決め頂きます
ホームページに入れる機能に関する設定をお決めいただきます。
- フォームメール メールでお問い合わせやご注文を受ける事が出来ます
→入力項目、メール送信先を決めていただきます(項目数は増えすぎると面倒に思われてしまうので最小限に抑える事をお勧めします) - スライドショー トップページに写真スライド(3枚・オプションで追加可)を表示出来ます
→写真や画像をお送りいただきます - Googleアナリティクス Googleが提供しているアクセス解析を導入出来ます
→Gmailをご準備いただき、メールアドレスをお教えいただきます
ページの原稿を作成頂きます
ページへの掲載文章をお送り頂きます。
A4サイズ1〜2枚程度が情報量の目安です。